日本の活動
山口県柳井市
2019年2月から、放棄地であった場所を圃場として新規耕作ができる所まで全て自分達だけで整備しました。自分達が作業を実施する事により、単純にお客様に資材を提供するだけでなく、資材に関してお客様と同じ目線で研究・開発・仕様について考えられるようになる事につながる、よい経験となっています。



兵庫県の活動
現在、共同研究を実施している吉備国際大学 農学部様の協力のもと、自社だけでは行えない、専門的な設備、施設を使用した様々な実験等を行っています。また、大学との研究だけにとどまらず、地元の農家様でも使用していただき、より実践的な部分での試験・研究も進んでいるところです。
広島県の活動
2021年3月より、広島市内の圃場にて、作物の栽培を行っています。実地での畝立て、播種・育苗・定植から収穫まですべての作業を行うとともに、収穫した作物の一部は市場での販売も経験し購入者の皆様が弊社資材を活かせる状況について日々実践的な実証試験を行っています。




